補聴器がファッショナブルなアクセサリーとしておしゃれに変身!
今お使いの補聴器にデコアートを施して、おしゃれを楽しもうという方が増えてきています。
補聴器メーカーのデザインは何処か「変」そんなことをいつも感じていた、
そんなもやもやを吹き飛ばすデザイナーがいます。
補聴だけではなく人工内耳もデコアートしちゃいます!
https://www.asahi.com/articles/ASN515TNYN2RPPTB005.html
こんな記事が増えてくると嬉しいですね!
補聴器がファッショナブルなアクセサリーとしておしゃれに変身!
今お使いの補聴器にデコアートを施して、おしゃれを楽しもうという方が増えてきています。
補聴器メーカーのデザインは何処か「変」そんなことをいつも感じていた、
そんなもやもやを吹き飛ばすデザイナーがいます。
補聴だけではなく人工内耳もデコアートしちゃいます!
https://www.asahi.com/articles/ASN515TNYN2RPPTB005.html
こんな記事が増えてくると嬉しいですね!
copyright © 人工聴覚情報学会20191010
聴こえの相談室
特定非営利活動法人 人工聴覚情報学会
〒142-0064 品川区旗の台5-17-9
コメントをお書きください